ARCHIVE
道後におけるアートの取り組み-
道後オンセナート2018(DOGO ONSENART 2018)
「道後オンセナート」のコンセプトテーマは2014年に引き続き、「アートにのぼせろ ~温泉アートエンターテイメント~」です。「のぼせる」とは夢中になるということ。 道後で展開されるアートは一部の人々に与えられる“特別なもの”ではなく、自由に感じられる、鑑賞できる、ごく身近なものです。 日本最古といわれる道後温泉で、人と土地のエネルギーを浴び、体験することで、大人も子どもも、遠方から来る人も地域の人も、 頭も体も楽しく「のぼせよう」というメッセージが込められています。
2017年9月のプレオープンを皮切りに、2018年4月のグランドオープン、2019年2月のフィナーレまでの18ヶ月間、ホテルや街中に設置される作品と多様なイベントを組み合わせて展開されまました。会期:2017年9月2日 〜 2019年2月28日
-
- 道後温泉本館インスタレーション
- 蜷川 実花
2018年 -
- 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 制服・浴衣
- BEAMS
2018年 -
- 明和電機 in 道後 vol.2 親子スペシャルライブ
- 明和電機
2018年 -
- 明和電機 in 道後 プレオープニングスペシャルライブ
- 明和電機
2018年 -
- 恋愛辞典
- 宇野 亞喜良
2018年 -
- 楽園
- 大宮 エリー
2018年 -
- 部屋本 坊っちやん
- 祖父江 慎
2018年 -
- Animal 2017-01-B2 (クマ)
- 三沢厚彦
2018年 -
- 鷺の恩返し 第八章 その弐ー朝六時、本日も湯が湧き人集うー
- 浅田 政志
2018年 -
- 坊っちゃんたち
- 梅 佳代
2018年 -
- 豊かさ/土の星の人
- 淺井 裕介
2018年 -
- ことばのタオルを湯かごに入れて。
- イチハラヒロコ
2018年 -
- Echoes 月光
- 大巻伸嗣
2018年 -
- 湯玉の気配:空気の人
- 鈴木 康広
2018年 -
- 青蓮丸、西へ
- 松井 智惠
2018年 -
- VJ Night in Dogo, presented by Enlightenment
- エンライトメント
2018年 -
- 道後でみんなでにぎやかすのだ!
- 近藤 良平
2018年 -
- 田中泯 オドリ ~ 一遍上人と歴史的古層 ~
- 田中 泯
2018年 -
- 田中泯 オドリ ~ コエからモジへ ~
- 田中 泯
2018年 -
- つばき
- 大巻伸嗣
2018年