ARCHIVE
道後におけるアートの取り組み-
道後オンセナート2014(DOGO ONSENART 2014)
古くは日本書紀にも残る日本最古の温泉「道後温泉」。松山観光の目玉ともいえる道後温泉本館が、2014年4月10日に改築百二十年の大還暦を迎えることを記念して、アートフェスティバル「道後オンセナート2014」が開催されました。 道後温泉本館が、アート作品へと変貌するほか、9軒のホテル・旅館の各一室を著名なアーティストたちが手がける、泊まれるアート作品群「HOTEL HORIZONTAL(ホテルホリゾンタル)」が誕生。そのほか、昼も夜も、まちを巡りながら道後の魅力を最大限に味わうことができます。
また、地元に重きを置いてコミュニティーを形成する試みとしてアートディレクションと運営は地元NPOと若手クリエイターでつくるコンソーシアム「道後アートプロジェクト」が担当。総合プロデュースは、東京・青山で複合文化施設を運営する、スパイラル/株式会社ワコールアートセンターが行いました。会期:2016年4月29日 ~ 2017年8月31日
-
- ひかりの実 2014
- 髙橋 匡太
2014年 -
- 霧の彫刻 #47882
- 中谷 芙二子
2014年 -
- Haunted Onsen
- ライゾマティクス
2014年 -
- サイバー百椿図屏風
- 福田 泰崇
2014年 -
- ふりかえる
- 杵村 史朗
2014年 -
- 路と鳥 (みちととり)
- 藤木 寛子
2014年 -
- FABULA -寓話
- リリアン・ブルジェア
2014年 -
- LASTing WAVE
- 川瀬 浩介
2014年 -
- チヨコレイト
- 鈴木 太朗
2014年 -
- 霊湯大発見 Discovery Magic Onsen D-P
- ワン・ジュンジェ
2014年 -
- 詠風庭 あかり物語
- 石川 智一
2014年 -
- Floating on Steam(大影絵/道後夜話)
- スティーヴン・ムシン
2014年 -
- Suuri Taiga / 大草原
- 石本 藤雄
2014年 -
- 楽 園
- 荒木 経惟
2014年 -
- Dogo Kamelie Hütte / 椿ヒュッテ
- KIKI
2014年 -
- わが魂の記憶。そしてさまざまな幸福を求めて
- 草間 彌生
2014年 -
- Time Science
- ジャン=リュック・ヴィルムート
2014年 -
- はなのいえ
- 谷川 俊太郎
2014年 -
- アートパレード『LIVE BONE 道後オンセナート 2014バージョン』
- ひびの こづえ 川瀬 浩介 森山 開次
2014年 -
- 藍
- 葉山 有樹
2014年