
-
2018年
Memorial Rebirth
大巻伸嗣による「Memorial Rebirth(メモリアル リバース)」は、無数のシャボン玉が宙を舞い、見慣れた景色を、光で満たされた空間へと変貌させるアートパフォーマンス作品です。記憶を 呼び起こし、新たな記憶を創りあげる作品は、大巻の代表作の ひとつであり、これまで国内外のさまざまな場所で開催され、 大きな話題を集めてきました。2018 年 6 月に、大巻の立体作 品「椿」( 仮 ) が誕生する飛鳥乃湯泉中庭で行われる「Memorial Rebirth」。道後の地に刻まれてきた歴史と人々の思い出を紡ぎ、新たな人と人の輪を広げる場、シャボン玉に包まれる空間をお楽しみください。
- 開催日時:
2018 年 4 月 14 日(時間未定)
- 開催場所:
後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭
- 観覧料:
無料
大巻伸嗣おおまき しんじ現代美術家。1971年、岐阜県生まれ。『ECHO』シリーズ、『Liminal Air』、『Memorial Rebirth』、 『Flotage』など様々な手法で、「空間」「時間」「重力」「記憶」をキーワードに、“物質と空間・存在”をテーマとして制作活動を展開する。見ることのできないものを可視化し、体感させることで、新たな身体的 知覚空間を作り出すことを試みる。軽やかかつ大胆に空間を非日常的な世界に変容させ、鑑賞者の身体的な感覚を呼び覚ますダイナミックなインスタレーション作品を発表。近年の、民家を使っての『家』 シリーズ ( いちはらアート × ミックス、越後妻有アートトリエンナーレ 2015、足立区民家 2016) では、積み重なった時間と記憶を、光を使って闇の空間の中に出現させるインスタレーションを展開している。 日本国内のみにとどまらず、世界中のギャラリー、美術館などで意欲的に作品を展開している。
-
道後オンセナート2018(DOGO ONSENART 2018)
「道後オンセナート」のコンセプトテーマは2014年に引き続き、「アートにのぼせろ ~温泉アートエンターテイメント~」です。「のぼせる」とは夢中になるということ。 道後で展開されるアートは一部の人々に与えられる“特別なもの”ではなく、自由に感じられる、鑑賞できる、ごく身近なものです。 日本最古といわれる道後温泉で、人と土地のエネルギーを浴び、体験することで、大人も子どもも、遠方から来る人も地域の人も、 頭も体も楽しく「のぼせよう」というメッセージが込められています。
2017年9月のプレオープンを皮切りに、2018年4月のグランドオープン、2019年2月のフィナーレまでの18ヶ月間、ホテルや街中に設置される作品と多様なイベントを組み合わせて展開されまました。会期:2017年9月2日 〜 2019年2月28日