
-
2014年
ロ
縁のない真四角な琉球畳で全ての面が覆われた、天井も床も壁もないような無限に広がる部屋。畳だけのシンプルな空間に、「ミナ ペルホネン」の代表的なテキスタイルを用いたファブリックボードと、枝を延ばす木が桟になった障子を配置。畳の香り高く爽やかな空間で蝶が楽しげに飛び交っているような心地よさを感じさせた。また部屋に流れる音楽を皆川本人がセレクトするなど、随所にアーティストの心遣いが散りばめられた。
- 場所:
花ゆづき
- 期間:
2013年12月24日-2015年8月予定
- 見学時間:
12:00〜15:00(15分)(予約可)
- 料金:
大人500円(税込)、子供(〜小学生)無料、オリジナルコースター付
- 問い合わせ:
089-943-3333
皆川 明みながわ あきら1967年生まれ。minä perhonen デザイナー。
1995年に自身のファッションブランド「minä(2003年よりminä perhonen)」を設立。オリジナルデザインの生地による服作りを行い、国内外の生地産地と連携して素材や技術の開発に注力する。デンマークkvadrat社、英LIBERTY社をはじめとするテキスタイルメーカーにもデザインを提供。2006年「毎日ファッション大賞」大賞を受賞。近年は家具やうつわなどの生活デザインや、青森県立美術館、東京スカイツリー®のユニフォームのデザインも手がける。2009年10月にはオランダAudax Textielmuseum Tilburg にてデザイン展が、2010年9月には東京・青山のスパイラルガーデンにてミナ ペルホネン展覧会『進行中』が開催された。
-
道後オンセナート2014(DOGO ONSENART 2014)
古くは日本書紀にも残る日本最古の温泉「道後温泉」。松山観光の目玉ともいえる道後温泉本館が、2014年4月10日に改築百二十年の大還暦を迎えることを記念して、アートフェスティバル「道後オンセナート2014」が開催されました。 道後温泉本館が、アート作品へと変貌するほか、9軒のホテル・旅館の各一室を著名なアーティストたちが手がける、泊まれるアート作品群「HOTEL HORIZONTAL(ホテルホリゾンタル)」が誕生。そのほか、昼も夜も、まちを巡りながら道後の魅力を最大限に味わうことができます。
また、地元に重きを置いてコミュニティーを形成する試みとしてアートディレクションと運営は地元NPOと若手クリエイターでつくるコンソーシアム「道後アートプロジェクト」が担当。総合プロデュースは、東京・青山で複合文化施設を運営する、スパイラル/株式会社ワコールアートセンターが行いました。会期:2016年4月29日 ~ 2017年8月31日