
-
2022年
あいだのお湯
湯は、文化をつなぐために必要であり、湯の存在によって地域とその風情が作り出されてきたといえます。「あいだのお湯」は、私たちの間に漂う雰囲気や友人と共有する感情、心に留める思い出などを、お湯のさざ波のイメージに投影しています。それらを視覚化したインタラクティブなビデオインスタレーションを開発しました。
- 設置期間:
〜2023年2月26日(日)
- 設置場所:
今治屋・北側窓
Adrian Steckewehエイドリアン・シュテッケヴェー建築家・CGI(Computer Generated Imagery)アーティスト。
1987年生まれ。ドイツ出身。東京都在住。
Omega Centauri (オメガ・センタウリ)の作家名で仮想現実と現実の狭間で実験を試みながらInstagramエフェクトやグラフィックなども制作する。
Instagramのアカウント名は「@omega.c」
-
道後オンセナート2022(DOGO ONSENART 2022)
2022年、「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」の一環として、4年ぶりとなる芸術祭「道後オンセナート2022」を開催しました。
テーマは「いきるよろこび」です。2021年に先行して作品を公開した大竹伸朗さん、蜷川実花さん、隅川雄二さん、尾野光子さんの4名の作 品に加え、過去最多となる約30組のアーティストやクリエイターが参加、自由に鑑賞できる常設のアート作品を設置するほか、イベントを随 時開催し、いつ来ても楽しめる、何度も訪れたくなる芸術祭を開催しました。
道後温泉は昔も今も、人の身体を、心を温め続けてきました。心身を癒し、活力ある人生を送り、また、活気あふれるまちを未来につなぐた め、地域とアーティストやクリエイターが協力しあい、道後を、世界を温めました。会期:2022年4月28日 〜 2023年2月26日