• 2018年

    拝啓、本日長〜く道後におります

    近藤良平が道後の様々な場所に登場し、ソロのダンスパフォーマンスを行い、参加者たちと一緒に踊ります。近藤の道 後滞在 2 日間のスケジュールを事前に告知、誰もが自由に近藤に出会え、行動を共にし、ダンスに参加することができます。

    開催日時:

    2018 年 9 月 1 日・2 日

    開催場所:

    道後各所

    観覧料:

    無料

    近藤 良平
    こんどう りょうへい

    振付家・ダンサー。1968 年、東京都生まれ。ペルー、チリ、アルゼンチン育ち。コンドルズ主宰。コンドルズとは男性のみ学ラン姿でダンス、 生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンスカンパニー。30 ヶ国以上で公演。ニューヨークタイムズ紙絶賛。第四回朝日舞台芸術賞 寺山修司賞受賞。TBS 系列『情熱大陸』出演。NHK 教育『からだであそぼ』内「こんどうさんちのたいそう」、「かもしれないたいそう」、『あさだからだ !』内「こんどうさんとたいそう」、NHK 総合『サラリーマン NEO』内「テレビサラリーマン体操」などで振付出演。NHK 連 続 TV 小説『てっぱん』オープニングの振付、櫻井翔主演・三池崇史監督「ヤッターマン」の振付も担当。週刊『AERA』の表紙にもなる。 他にも野田秀樹作演出 NODA・MAP『パイパー』に振付出演。野田秀樹演出、NODA・MAP の四人芝居『THE BEE』で鮮烈役者デビュー。 前田哲監督映画『ブタがいた教室』などに役者として出演。女子美術大学、立教大学などで非常勤講師としてダンスの指導もしている。 東京スポーツ国体 2013 開会式式典演技総演出担当。平成 28 年度文化庁芸術選奨文部科学大臣賞受賞。コンドルズは 2016 年 9 月に 20 周年記念となる NHK ホール公演を敢行、前売り券即日完売、追加公演を行う。近年は NHK エデュケーショナルと組んで行う「遊育計画」 にも力を入れている。愛犬家。

    参考作品:コンドルズ「20周年記念超特別大感謝公演」 2016年

    撮影:HARU

道後オンセナート2018(DOGO ONSENART 2018)

「道後オンセナート」のコンセプトテーマは2014年に引き続き、「アートにのぼせろ ~温泉アートエンターテイメント~」です。「のぼせる」とは夢中になるということ。 道後で展開されるアートは一部の人々に与えられる“特別なもの”ではなく、自由に感じられる、鑑賞できる、ごく身近なものです。 日本最古といわれる道後温泉で、人と土地のエネルギーを浴び、体験することで、大人も子どもも、遠方から来る人も地域の人も、 頭も体も楽しく「のぼせよう」というメッセージが込められています。
2017年9月のプレオープンを皮切りに、2018年4月のグランドオープン、2019年2月のフィナーレまでの18ヶ月間、ホテルや街中に設置される作品と多様なイベントを組み合わせて展開されまました。

会期:2017年9月2日 〜 2019年2月28日

道後オンセナート2018

一覧に戻る

道後におけるアートの取り組み