• 2018年

    地元プロジェクト/みんなで作ろうコマ撮りアニメ in 道後

    展示期間:

    2018年10月27日 – 2019年2月28日

    上映場所:

    どうごや 松山市道後多幸町6-38(上映時間16:00〜20:00)

    上映場所:

    伊織 道後湯之町店 2F 松山市道後湯之町20-21(上映時間13:00~17:00)

    上映場所:

    道後の町屋 松山市道後湯之町14-26(11月上旬より/喫茶利用の方向け)※都合により上映が中止される場合がございます。ご了承ください。

    観覧:

    無料

    ハンブンコ

    Hanbun.co(ハンブンコ)は、チェコアニメ作家の山内知江子(ヤマウチチエコ)と振付家の得居幸(トクイミユキ)により、松山市を拠点に2010年に結成されたパフォーマンスユニットです。日本の歴史や文化、子どもの頃の記憶が詰まった「童謡」をモチーフとしたオリジナル作品を創り、様々な場所で上演しています。 子どもには勿論、子どもだった大人への新たな世界の投げかけになればと思います。毎回終演後には、舞台として使用したエリアにあがって頂き、より身近に舞台美術に触れる事ができます。“作品を観て終わり”ではなく、その作品が観客の皆さんの身近に存在する事で、その時の感覚や感想が生き続ける事が、私たちの目指す舞台です。
    https://hanbunlive.wixsite.com/hanbunco

道後オンセナート2018(DOGO ONSENART 2018)

「道後オンセナート」のコンセプトテーマは2014年に引き続き、「アートにのぼせろ ~温泉アートエンターテイメント~」です。「のぼせる」とは夢中になるということ。 道後で展開されるアートは一部の人々に与えられる“特別なもの”ではなく、自由に感じられる、鑑賞できる、ごく身近なものです。 日本最古といわれる道後温泉で、人と土地のエネルギーを浴び、体験することで、大人も子どもも、遠方から来る人も地域の人も、 頭も体も楽しく「のぼせよう」というメッセージが込められています。
2017年9月のプレオープンを皮切りに、2018年4月のグランドオープン、2019年2月のフィナーレまでの18ヶ月間、ホテルや街中に設置される作品と多様なイベントを組み合わせて展開されまました。

会期:2017年9月2日 〜 2019年2月28日

道後オンセナート2018

一覧に戻る

道後におけるアートの取り組み