-
2019年・2020年
「ひ」
■小さな「ひ」のオブジェ
道後商店街の各店舗前にある小さな「ひ」のオブジェは、ワークショップに参加いただいた皆さんが制作した作品です。- 設置場所:
ハイカラ通り(道後商店街)
- 実施期間:
2019年8月〜2021年2月28日
- 製作者:
日比野克彦、学校法人済美学園 済美高等学校美術科のみなさん
日比野 克彦ひびの かつひこアーティスト、東京藝術大学美術学部長・美術学部先端藝術表現科教授。岐阜県美術館館長。日本サッカー協会社会貢献委員会委員長。1958年日本・岐阜県生まれ。1984年東京藝術大学大学院修了。1982年日本グラフィック展大賞受賞。1986年シドニービエンナーレ参加。1995年ベネチアビエンナーレ参加。2003年〜越後妻有アートトリエンナーレ参加。2010年~瀬戸内国際芸術祭参加。2013~15年六本木アートナイト、アーティスティックディレクター。平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)受賞。2015年より東京で始動した「TURN」の監修を務める。
-
日比野克彦×道後温泉 道後アート2019・2020
「ひみつジャナイ基地プロジェクト」道後は日本最古といわれる温泉として、太古の昔より、老いも若きも病める人も健やかな人も懐深く迎え入れてきました。また、土地の人も旅人も同じ湯に浸かることで心身を解きほぐし、更に食や娯楽を通じた五感に寄り添うおもてなしで、私たちに「人」のあたたかさやその「土地らしさ」について気づきを与えてきました。これらの土地や人のもつ力を最大限に発揮し、背景の異なる人たちとの交流を通して道後の更なる魅力を引き出します。
「道後アート2019・2020」では、アートを通じて道後に関わる人たちを増やし、将来に渡って継承可能な【道後らしさ】を築くため、監修・アーティストの日比野克彦氏とともに約2年間のプロジェクトを行いました。会期:2019年5月30日 〜 2021年2月28日