「ひみつジャナイ基地」 すすむ棟梁の現場日誌(5) 造作工事編
2020.05.01
道後・宝厳寺の前では「ひみつジャナイ基地」の建設が進められています。
工事を担当している棟梁の伊東進さんから、現場の様子をレポートしていただきます。
「ひみつジャナイ基地」現場日誌 造作(ぞうさく)工事編です。
—
今回は造作工事編です!
屋根下地工事が終わった後、建物内部の天井や壁の下地、そしてアルミサッシの取り付け等、順調に作業が進んでいきました。
基礎や屋根の工事とは異なり、造作工事は天気に左右されないので順調に進んでいきます。
壁や天井の下地作業が終わると、壁の内部と外部には仕上となるヒノキ板を張り、天井と軒裏にはシナのベニヤを張ります。
通常の建物では同じ長さのものを張るような比較的単調な作業ですが、ひみつジャナイ基地では何一つとして同じ角度が無く、張る板の大きさもバラバラなので、地道にひとつひとつ寸法を計り、コツコツと張っていきました💧
最後に大黒柱の周囲に特徴的な円形のカウンターを取り付けて、無事に工期内に大工工事を終わらせることができました。
いよいよ全体の形が見えてきました!