お知らせ

エマニュエル・ ムホーさんの作品「100 colors no.42」の展示期間を延長します

2024.02.02
NEWS

日本最古といわれる道後温泉では、本館保存修理後期工事期間に合わせ、「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」を実施しており、2024年2月29日(木)まで「道後アート2023」を開催しています。

現在、道後商店街に、道後アート2023のシンボル作品で、フランス生まれの建築家でアーティスト、デザイナーのエマニュエル・ ムホーさんの作品「100 colors no.42」を展示しています。 道後商店街を100色で鮮やかに彩り、これまでの風景を一変するようなインパクトとスケール感のある大規模なインスタレーション作品で、訪れる人を魅了しています。 関係者のご厚意で、展示期間を道後温泉本館が全館営業を再開するまで延長し、道後温泉地区の賑わいを創り出します。



展示期間:
【変更前】2023年4月14日(金)~ 2024年2月29日(木)
【変更後】2023年4月14日(金)~ 2024年7月10日(水)

展示場所:
道後商店街 南北路 約150メートル

エマニュエル・ムホー
建築家/アーティスト/デザイナー。 フランス生まれ。1996年より東京在住。東京の“色”と街並が成す複雑な“レイヤー”と、日本の伝統的な“仕切り”から着想を得て、色で空間を仕切る「色切/shikiri」コンセプトを編み出す。色を大胆に取り入れた建築、空間デザイン、アートなど多様な作品を創造 し続けている。代表作に巣鴨信用金庫の建築設計、100 colors シリーズ、UNIQLO や ISSEY MIYAKEのアートインスタレーショ ン、国立新美術館での「数字の森」などがある。東北芸術工科大学教授。