お知らせ
夏井いつきさんの展示作品を夏の季語の句に変更します
2023.04.28
NEWS
日本最古といわれる道後温泉では、本館保存修理後期工事期間に合わせ「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」を2024年3月まで3年間で実施しています。最終年は、2023年4月14日(金)から「道後アート2023」を開催しています。
俳人の夏井いつきさんの作品「上人坂」は、「道後オンセナート2022」から、期間を延長して展示して います。 春夏秋冬の句を季節ごとに入れ替えており、2023年5月8日(月)から、夏の季語の句に変更します。
期間:2023年5月8日(月)〜8月7日(月)
場所:上人坂 5カ所
内容:2022年1月に発売された句集『伊月集 鶴』から夏の季語の句を5句厳選
夏井いつき
俳人。1957年愛媛県南宇和郡愛南町(旧内海村)生まれ。松山市在住。8年間の中学校国語教諭の後、俳人へ転身。「第8回俳壇賞」受賞。 俳句集団「いつき組」組長。俳句の授業「句会ライブ」、「俳句甲子園」の創設に携わり、TBS系「プレバト!!」俳句コーナー出演などテレビラジオでも活躍。松山市公式俳句サイト「俳句ポスト365」選者。2015年から初代俳都松山大使。第44回放送文化基金賞 (個人)、2021年第72回日本放送協会放送文化賞。第4回種田山頭火賞。句集『伊月集 鶴』(朝日出版社)、『夏井いつき、俳句を旅する』(悟空出版)など著書多数。